
2025.09.10
令和 7年 9月のたより
お元気でしょうか?
9月に入りましたが相変わらず暑い日が続いています。
まだ暫くはこのような状況が続くようで日本もいよいよ風情豊かな「四季」から「二季」に変わる可能性があるのではという話を聞きました。
今年の気温の高さは異常気象だったようです。
そのようななか、今朝会社の花壇の中から涼しげなコオロギの鳴き声が聞こえました。
ちょっとだけ秋の気配を感じることができましたが、暫くは暑い日が続きそうですので体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
さて、当社は2016年に創立50周年を迎え記念式典と本社新社屋の建設を行いました。
それから早くも9年が経過し来年は60周年を迎えることになります。
60周年記念事業を開催するための準備委員会を立ち上げました。
責任者はスマート化事業部のKさんです。
Kさんを中心にこれから企画していきますが、みなさんもご協力よろしくお願いします。
記念事業を一つの通過点として当社は新たなステップに向かっていく予定です。
初めに現在テナントで入居している唐津営業所を正式に自己所有の土地にユニット型社屋を置きます。間もなく唐津市に営業所を開設して十年目になりますので更なる市場開拓のための拠点とします。
唐津営業所は年内に完成予定で進めています。
また、佐賀営業所と小城営業所移転の検討段階に入ります。
両営業所とも人員増加に伴い車両駐車スペースの問題と周辺環境の問題がありいよいよ本格的に移転する見込みとなりました。
具体的な場所はこれから検討していきますが可能な限り早い時期に実施したいと考えています。
詳細が決まり次第改めてご報告させていただきます。
採用については数年前まではなかなか求人を出しても応募がありませんでしたが最近は順調に高校新卒者の応募が増えて来ました。
今年は2名採用でき、来年に向けては現在新卒者3名、中途入社希望者1名の方から応募があっています。求人活動も若手社員がいろいろとアイディアを出してくれている成果だと考えています。
当社は来年「還暦」という大きな節目の年を迎えます。
還暦を迎えても環境の変化にはしっかり対応できるよう頭の中は柔軟にしておきます(笑)
令和7年 9月 9日
香月 信夫