トップ

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

SDGsとは

「未来を創る17の約束」

SDGs(持続可能な開発目標)は、貧困・環境・経済などの課題を解決し、より良い未来を築くための国際目標です。17のゴールと169のターゲットがあり、世界は2030年までの達成を目指しています。

01 安全と健康

■ BCPの策定

緊急事態時に対応出来るよう手順を計画・策定し、資材や飲料水、食料など備蓄品を備えています

■ 福利厚生の充実

がん保険の加入、報奨金制度、社員のお子様の入学卒業祝い、社員研修旅行、作業服の支給、熱中症対策飲料配布など

■ 健康経営優良法人認定

感染症予防接種費用補助、⻭科健診⼀部補助など

健康宣言

02 人権・労働

■ 有休取得の徹底

有休を取得しやすい社風を心がけ毎月従業員の有休取得状況を発信し管理表で見える化。取得率が低い社員には有休取得を促進

■ 資格制度の推進

資格取得に向けた講習費、受験料を補助。資格手当もあり従業員の士気を向上

■ 働きやすい職場環境の構築

全従業員健康診断、再検査100%実施。子育てや介護などの両立のために制度導入

03 環境

■ 省エネの推進

社屋にはLED照明、太陽光発電システム、高効率空調を導入。節電節水の呼びかけを実施

■ 廃棄物の3R

現場や事業所で発生した廃棄物は専門業者と連携し適正に分別しリサイクルを実施

■ エコアクション21認証取得

ガイドラインに基づき審査を行い認証登録。全社の取組みで社員の環境に関する士気向上

04 社会・地域貢献

■ カンボジア教育支援

NPO法人カンボジア教育支援フロム佐賀を通じて、カンボジア教育支援をサポート

■ 蓄電池装備

本社には蓄電池設備を備えており、停電時には地域の避難施設として活用